忍者ブログ
we will move with botan!
08«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »10
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 8月10日、旅行の翌日なのでかなり強行だとは思いましたが
中忍かーさんの故郷へ帰省します。もちろんぼたんも一緒。
 
しかし…台風9号が接近中。
このままの進路では12日辺りに関東上陸か!という不安要素の中
かーさんの故郷、大阪へ新幹線へ行く予定です。
 PHOTO122.JPGPHOTO121.JPG






出かける前にちょっと新天地確認です。
豪雨で外に出られない~車中撮影にて配筋?であってるかな。
深基礎部分に太い金属が並んでいるのが確認できます。
しかし大雨で深基礎が湖と化しております。しんぱい…。
気を取り直して、と。
新幹線への乗車はもちろん初、はじめて尽くしのぼたんです。
もうこれはジプシーの気分?
 PHOTO136.JPG
PHOTO143.JPG







新幹線乗車の条件としては…
姿を見せないで居られる専用ケースに入っている事。
長さ70センチ以内で縦横高さの合計が90センチ程度のケース、
ケースと動物を合わせた重さが10キロまで。
小犬、猫、鳩またはこれに類する小動物(猛獣や蛇の類を除く)
手回り品料金は1個につき270円です。
この辺りはJRの切符に関するご案内(第307条)より抜粋。
旅行前に計ったぼたんの体重は5.5キロ、、、んーまぁ大丈夫でしょう。
 PHOTO1233.JPGPHOTO1244.JPGPHOTO1255.JPG








旅行中、ぼたんのベッドにもなっていたソフトクレート。
これが必須です。
ぼたんをいれてかーさんが肩にかけて持つと結構ずっしりきます。
 
でも一番大切な条件かも…ぼたんは素晴らしいセンスの持ち主です。
「無駄吠えをしない」
かーさんはぼたんなら大丈夫、と確信していました。
 
しかし気になるのは台風。
とはいえ考えてても台風のご機嫌を知る術もなし、それ出発!
最寄のJRの駅でぼたん、大小の用を足し…切符を購入。
 
ソフトクレートのチャックを閉められてしばらくは
狭いし揺れるし(歩くので)焦ってか、がさごそしてましたが
電車が揺れだすとすぐ落ち着きました。
 
ざっとスタートから4時間ぐらいでしょうか。
新大阪駅外で用を足すまで1度も「ワン」とも言わずお利口さん。
すごいなぁ~すごいなぁ~みんなで褒め誉めモードです。
 
いやぁ~今日のお宿は?のこのジプシー軍団には実は
忍ハムちょこちゃんもお供していたのでした。
本当は…小さいけどハムスター運賃も払わないといけません。
小さいから内緒内緒、ないしょにしてね。
 
無事かーさんの故郷へ到着しました。
ぼたん、えらかった!


↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
PR
Comment
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
Trackback
トラックバックURL:
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- ぼたんと家はじまり 〜Beハウス〜 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]