we will move with botan!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
森林浴の朝は気持ちよいです。しかし暑くないなぁ~。
さっそくぼたんも目覚めの散歩です。
え?なんか言った?
がりがり。
黒シバの「桃ちゃん」と「諭吉くん」です。漢字あってるかな?
みんなで近くの川へ。
修行がぜーんぜん足りてませーん…。
雲行きが怪しいながらもなんとか持ちました。ほっ。
テントをしまうまでの間、晴れ間が顔をのぞかせてくれた程。
無事に片付けも済ませて車に乗り込んだ途端…
ドドド~~~雨です。
:
:
実は南会津、ここを目的地にした理由は昨夏のキャンプ地からの帰り道、
偶然通りがかったのですがこの手のお店としては規模が大きく
種類も豊富で見ごたえたっぷり。
大きな天板から味わいのある小さな木製品の雑貨など。
それから1年、きこりの店のメールマガジンを拝読しつつ
またいつかいつか、と楽しみにしていました。
こんなに早くもう一度来られようとは!
小さな顔が出たり入ったりするオルゴールは柴田重利さん作です。
小さな顔が出たり入ったりするオルゴールは柴田重利さん作です。
ブラックウォールナット、ネズコ、桜の3枚の天板を選びました。
取り付けできる日までこちらのお店で万全に保管して頂けます。
この天板が取り付けられる頃には完成間近かと思うとワクワクです。
ソラマメの形をしたやさしい手触りのお盆と
天然木の素敵なトイレットペーパーホルダーを2つ購入。
唯一無二の小枝がホルダーです。
こういう空間に長く居られたらなぁーと
後ろ髪引かれる思いでお店を後にしました。
午前中の川遊びがきいたのか、帰路の車中は
運転お疲れ様~の大忍けーさんの後ろで
楽しかったね。
↓ポチッとな^^。

PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: