we will move with botan!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月26日、今日は小忍りーくん&ミニ忍あーちゃんの修行の成果を授業参観。
いい天気で昨日の珪藻土もぐんぐん乾いている事でしょう。
壁紙が順調に貼られていくと見る見る間に部屋になって行きます。
そんな中、ショック!
リビングの床材が、、、はがされています、バリバリバリ。
事情を聞くと下からきつい湿気が上がって来たとかで
無垢の木床材が湿気を吸って膨張し互いに押し合って反ってしまったと。
「10月の大きい台風の時と中旬の強い雨の時に
基礎に入った雨や湿気が完全に乾いてなかったのが原因だと思います。
普段はこの反対に乾いてきて隙間ができるのが心配な方が多いんでびっくりです」
暮らし出して暖房入れたり風を通る生活になれば安定するとのこと。
もちろん反った床材は取り替えてくれました。
呼吸する無垢材の良さでもあり怖さでもあり…恐るべし湿気!
↓ポチッとな^^。

いい天気で昨日の珪藻土もぐんぐん乾いている事でしょう。
壁紙が順調に貼られていくと見る見る間に部屋になって行きます。
そんな中、ショック!
リビングの床材が、、、はがされています、バリバリバリ。
事情を聞くと下からきつい湿気が上がって来たとかで
無垢の木床材が湿気を吸って膨張し互いに押し合って反ってしまったと。
「10月の大きい台風の時と中旬の強い雨の時に
基礎に入った雨や湿気が完全に乾いてなかったのが原因だと思います。
普段はこの反対に乾いてきて隙間ができるのが心配な方が多いんでびっくりです」
暮らし出して暖房入れたり風を通る生活になれば安定するとのこと。
もちろん反った床材は取り替えてくれました。
呼吸する無垢材の良さでもあり怖さでもあり…恐るべし湿気!
↓ポチッとな^^。

PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: