we will move with botan!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月23日、塗装屋さんが木部の棚や縦格子やスノコ床などの
塗装をはじめているのでシンナーっぽい匂いに包まれています。
縦格子やスノコは建具のウォルナット色に合わせてもらいました。
建具の枠や幅木などをメープルホワイト(ほんのり木目の柔らかな白)でまとめ
建具はウォールナット色。
珍しい組合わせかな、と心配な部分もありましたが
コントラストが効いてて大変美しい雰囲気になってます。
収納関係の建具は壁と一体化させる為にメープルホワイトにしました。
塗装されたスノコ床が頑丈に張られ上に乗ってもびくともしません。
ちょっとイメージより木と木の間隔が狭いなぁ。
空気は行き来するけど光はほんの少し?かも。
最初のイメージではもうちょっと木と隙間が1対1くらいの間隔で靴下とか
うっかり落ちそうな隙間を思っていただけに。
頑丈と光、むむむむむ…
玄関庇を支えている様に見える柱にも外壁材、火影が施工されました。
↓ポチッとな^^。

塗装をはじめているのでシンナーっぽい匂いに包まれています。
縦格子やスノコは建具のウォルナット色に合わせてもらいました。
建具の枠や幅木などをメープルホワイト(ほんのり木目の柔らかな白)でまとめ
建具はウォールナット色。
珍しい組合わせかな、と心配な部分もありましたが
コントラストが効いてて大変美しい雰囲気になってます。
収納関係の建具は壁と一体化させる為にメープルホワイトにしました。
塗装されたスノコ床が頑丈に張られ上に乗ってもびくともしません。
ちょっとイメージより木と木の間隔が狭いなぁ。
空気は行き来するけど光はほんの少し?かも。
最初のイメージではもうちょっと木と隙間が1対1くらいの間隔で靴下とか
うっかり落ちそうな隙間を思っていただけに。
頑丈と光、むむむむむ…
玄関庇を支えている様に見える柱にも外壁材、火影が施工されました。
↓ポチッとな^^。

PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: