we will move with botan!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月3日、降ったりやんだりを繰り返すどんより天気。
行ってみると大工さん、お疲れモードで休憩中。
一度ブルーシート外して作業してみたけど降って来たからまたかけてみたそう。
天候次第でえらく重労働になってしまうんやと思います。
そんなこんな夜、「着工式」なるものがありました。
こんなの他では聞いたことないぞ。さてなんでしょう。
施主、Beハウスの方々、この建築にかかわる全ての業者、職人が一同に集まり
顔合わせ、挨拶をして気持ちを引き締める様な会と言えるでしょうか。
Beハウス社長のブログには
「着工式はみんなで良い住宅を作ります!という宣言式的なもの」だそうです。
なるほど。いいもんだ。いい考えだ。
家作りって完成までかなり多くの業者、専門職がかかわってるけど
なかなか一同に顔を合わせるなんて機会は少なそう。
毎日顔を出しっ放しの施主でもない限り、家を作ってくれた皆さんに
会う事もなく完成を迎える日も珍しくないかも?
いっぱい会ってきました、30名前後かな。
基礎職人さん、フレーミング大工さん、造作大工さん、タイル職人さん、塗装職人さん、
電気工事さん、木材屋さん、外壁職人さん、板金職人さん、内装屋さん、
防水工事さん、配管屋さん、サッシアルミ屋さん、足場屋さん、防蟻屋さん…後まだまだ、、、
思いだせないほど(スミマセン)たくさんの業者さんとご挨拶。
作ってくれる方々の顔が見えるっていいもんだ。
皆々さん大変大変お世話になります。
完成まで、いや完成後も末永く宜しくお願いします!
↓ポチッとな^^。

PR
Comment
Trackback
トラックバックURL: