忍者ブログ
we will move with botan!
08«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »10
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月20日、関東に戻りジプシー生活に一段落。
今日も元気に現場へ向かいます。
4f2bfb15.jpeg70ea7360.jpeg6869a25a.jpeg2d684936.jpeg







とうとう深基礎、立ち上がり部分にコンクリートが流し込まれました。

そうそうミニ忍あーちゃんを近付ける訳にはいきません!
乾くまでしばらくお休みかな。

ジジジジジーーー息絶え絶え…
弱ったセミを発見ぼたん、大興奮です。

こわごわっと近づき…
92291f37.jpeg





くんくんくん…
fa7c54d9.jpeg






んっっばしっっ〜! 
c0e1529b.jpeg





セミが転がっているのを見ると
夏の終りが近いことを感じるのでした。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
PR
8月19日、今日は彦根城に行きました。
滋賀県、彦根市といえば!
そう…「ひこにゃん」 ヒットしてますねー。

ひっそりと1人たたずむ井伊直弼像、
0455a117.jpeg







子供達でにぎやかなひこにゃん像、キャラクター強いなぁ。
e32eaac8.jpeg







ってお土産もやっぱりひこにゃん系列となりました。
彦根城の写真もなしかい。

と、午後早々に関東に向けて車は直行。
a05333d3.jpeg







海老名サービスエリアでトイレ休憩のぼたんです。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
8月18日、琵琶湖に向けて出発。
次はどこ行くの?またまた車中のジプシーぼたん。
忍じじ運転でに琵琶湖観光を経由して関東に戻る予定。

さて〜本日のお宿はどこかいな?
忍ばばが良かれと思って予約してくれた宿泊施設、それは…「大津プリンス」
a51d3df4.jpeg









まぢほんまですか。
プリンスってあのプリンス系列のあのプリンスホテルですか。
「そやで〜」

40階建ての高層ホテルにりーくん&あーちゃんは大喜び。
まっ、明るい発想の頭で出発。まっまっまっ。

琵琶湖といえばミシガンです、って犬は乗船できません。
49034a28.jpegaf9ab9bc.jpeg







船着き場で放浪の旅芸人みたいに待っているぼたんです。
一声かけた事務所のお姉さん達が嫌な顔ひとつせず見守ってくれました。
7604393c.jpegc9cb6bf6.jpeg





さて…ぼたんの宿泊やいかに。
ぐぐっと見上げる大津プリンスに到着、ロータリーをくるり。
当然近付いてくるポーター。
ドキドキ…
「あの…ペットは…」当然の一言。
「はい!…」重々承知の旨、色々訳あって(何がや?)こうこうこうで…
一生懸命説明しました。

結果は…ロータリー目の前のVIP駐車場にそぉぉぉっとなら
居ても良い事に話がまとまりました。
もちろん車の後ろの生い茂った木の下で目立たない様にね、と。

最初に話したポーターのお兄さんの一言のおかげです。
受付ではペットホテルを紹介しよう、となっていたらしい。

すみません、強引で。
ホテルの送迎車や高級車が泊まる駐車エリアにひっそりとぼたん。
ちょうど生い茂った植栽エリアで日陰で人にもまず見つからんかな〜
VIPが来ない限りは、、、
063cd0b9.jpeg





という運びで本日ぼたんの宿は大津プリンスホテル、VIP駐車場に決定!
ポーターのあんちゃんに感謝。

お散歩では比叡山をバックに記念撮影。
お山の頂上には見えないけどあの比叡山延暦寺があるはずです。
65d19072.jpeg





琵琶湖の水も味わってみました。
2719b609.jpeg9f8c2311.jpeg





「これが関西人を育む水か〜」
fe716c3a.jpeg9f28b5a0.jpeg







気に入ったもの…プリンスホテルの手入れの行き届いた芝生。
この芝、気持ちいいぃぃ〜うきゃきゃきゃきゃ〜
9d14d5fd.jpegf6055d02.jpeg8a6085af.jpeg







高級じゅうたん芝にうっとりぼたん。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
8月17日、実家天国最終日。
552a65eb.jpeg


 
 
上げ膳据え膳お寝坊さん、ああ~有難き実家天国。
ええ加減に親孝行しなさい、とどこからか聞こえますが…
やはり存在自体が骨抜きになります。
 
これが続いたらダメ人間になりそうなので
やはり親元はほどほどに。
 
片づけをしていて次はいつ来られるだろうか…
のんとは次、会えないだろう…と覚悟を決めると辛いとこ。
 beea65b5.jpeg
a1f6ec7c.jpeg






犬との別れは何度繰り返してもきついなぁ。
なんでやろうね。
6e8dbdaf.jpeg







やすらぎ地蔵様に「また会えます様に」と願いました。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
c566fde6.jpegd924a266.jpeg0ecec40e.jpeg







8月16日、大忍けーさんよりリポート通信が入りました。
豪雨の10日よりあまり変化がありません!どうしたことだ~Beハウス!
まぁ、あれだけの豪雨の後、なかなか作業できないまま
お盆休みに突入したのだろうとは思えど…

滑り台すべってるし〜
284568bb.jpeg







予定ではお盆休みまでに基礎完了させて乾燥に2週間程、、、と。
んんん~やはり天候に左右される段階は致し方ない、だろうか。
f7cabfdb.jpeg





↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- ぼたんと家はじまり 〜Beハウス〜 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]