忍者ブログ
we will move with botan!
08«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   »10
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a61e6b28.jpegc769fbd9.jpeg





9月3日、ベタ基礎の「ベタ」部分のコンクリート入りました。
fd9d59fd.jpeg







もう角は乾いているのか夕方には枠はずされていました。
fdaba900.jpeg7e94f674.jpeg





枠に近い微妙部分は微妙にコンクリートの状態が違いました。
小さいじゃりみたいなのが混ざっています。
今度聞いてみよー。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
PR
569eb562.jpeg




9月2日、配筋完了にてJIO(日本住宅保証検査機構)の基礎配筋検査が入りました。
ab47c03b.jpeg





JIOのおっちゃん、基礎職人、現場監督、ぼたんも同席です。
bf643d1e.jpeg





問題なく検査終了、明日からコンクリート流せます。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
59c365f6.jpegf6baf30b.jpeg





9月1日、台風一過の青空の元、基礎の配筋始まりです。
スタイロフォームもびっしり敷かれています。
底冷えしなさそうで嬉しいなぁー。
292b2366.jpeg





おおおっと!玄関前部分にまだ「かんみ」落書き発見。
そうかー、捨コンクリート部分だったということは…。

永遠に拝見できる、という事?!
いっそ手形でもつけとけば良かったかなぁ〜なんて^^。
f6266e26.jpeg55cde988.jpeg



↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン 
8月31日、台風11号がやって来てスタイロフォーム、飛んでってないかなぁ…
さすがに作業あるはずもなく…。
f5437335.jpeg07da4e76.jpeg





きこりの店で購入したそら豆の形をしたお盆と
天然木トイレットペーパーホルダーの写真です。
つけられる日が楽しみやなぁー。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
8月29日、ベタ基礎の準備に入りました。
796e514d.jpeg46178543.jpeg69fcde8e.jpeg








17ca59d9.jpeg

dea8b71e.jpeg





家の大きさ感がぐぐぐっと実感できます。
e3ee7c57.jpeg8e6730de.jpeg




鉄筋やスタイロフォーム5センチ厚も搬入されて来ました。
369f4081.jpeg423f9aca.jpeg4e408e0e.jpeg











↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- ぼたんと家はじまり 〜Beハウス〜 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]