忍者ブログ
we will move with botan!
07«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »09
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月3日、冷たい雨が降る中、外溝の打ち合わせを現場にて。
完了検査を境にどどどっと第2第3外溝工事に突進予定。

台風は来ないとはいえどできるだけ雨が降りません様に。
玄関の靴箱の扉、階段下収納の扉、洗面所、トイレ、給排水パイプ、
電気のスイッチプレート、コンセントなどなどが取り付けられました。

今日は仕事部屋の養生完了。
明日は快晴予報。
塗装日和になりそうで4畳半間を一気に塗るぞ〜!


↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
PR
12月2日、とうとう基礎足場が外れ外観が見えるはずが〜暗くてよく見えず…
最近4時半にはもう夜になる関東です。

雨どいが施工されクロスも完了!
まだ付いていなかった建具などが取り付けられていました。
まだ一部ベランダ内側の外壁が少し残っています。
階段手摺もしっかりと取り付けられました。

今回の建築ではかなりの施主支給品に対応してもらった訳ですが
その有り難さと大変さが折り混じりつつよくここまでなんとか
予定がごっちゃにならずに来たものです。

さあ完了検査までもうひと頑張りだー。


↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
12月1日、風邪も過ぎ去りつつある穏やかなあたたかい今日。
冬のイベントといえば持久走大会。
りーくん1.65キロとあーちゃん0.75キロです。
修行の成果を発揮して頑張りました。

りーくんは26位、あーちゃんは15位。
りーくんは70分の26、あーちゃんは55分の15。

自慢気なあーちゃんに
「オレの学年の方が人数多いんやもーん」
算数で割合の修行をしているりーくんは分母を揃えて確かめて…がーん。


兄妹仲良く競い合い良きライバルになっておくれ。
今日の現場ではクロスも後残すは1部屋との事。

壁紙もいよいよ終盤戦。
クロスが終われば設備屋さんや掃除屋さんが登場するそうです。


↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
11月30日、不覚にも鼻風邪到来…頭痛と悪寒で
まるまる予定はかどらず現場へも行けず…寝ました。

ぼたんの散歩もこういう時はなかなか辛いもんやなぁ。
無邪気な顔でいつもどおり早よ、早よ、早よ〜!とせかされても
寒気のする体で寒空の下へ出かけるのは根性がいります。

いつもどおりのぼたんがいつもどおり居るというのが
癒しでもありこういう状況時は…赤子を抱える休めない身の様です。

Beハウス施主専用サイトによると…
今日は破風施工完了となっていました。
次は雨樋かな。


↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
11月29日、今日の現場は基礎清掃が行われていました。
いよいよ仕上がり間近を感じます。
昨日張り始めていた洗面所のサーモタイルがきれいに仕上がっています。
まだ立ち入り禁止です。

子供部屋にも壁紙が張られていました。
おととい塗った1階トイレもこんな感じでなかなかの仕上がり〜。
下がり天井部分はこんな感じで仕上がっています。


イナックスショールームへ。
調湿昨日があって自然なレンガのような雰囲気をもつ
エコカラットシリーズのブリック。
なかなか決められなかったダイニングの壁一部はこれに決定!

ついでに2階のサブ洗面の壁一部にもよさそうなのがありました。
モザイクタイルシェブレンド。
ダイニングは職人さんに張ってもらう予定。
2階サブ洗面は、、、またまた素人施主施工です。 

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
<< BACK  | HOME |   NEXT >>
Copyright ©  -- ぼたんと家はじまり 〜Beハウス〜 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]