忍者ブログ
we will move with botan!
09«  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   »11
Admin | Write | Comment
カテゴリー
アーカイブ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

166c97a9.jpeg94d40b5f.jpeg







9月22日、壁で囲まれてきました。
5d0f3b47.jpeg0440630a.jpeg







南と西の一部を残して壁が立ち上がってきました。
61942bde.jpeg499e216e.jpeg





細かいおがくず山を「これ何何!」「触ってもいい?いい?」
ミニ忍あーちゃんの要望に快く応えてくれる大工さん。
c89beff1.jpeg130150e9.jpeg







おがくずをホウキでまとめ砂場遊びならぬおがくず遊びの始まりです。
「じゃっこれ持って帰るね」…っておいおい、もみがら山の被害はもう勘弁。

入れ物ないから〜っていうとやっぱりポケットに入れようとする…
もう、、、洗濯機壊れるってば。

毎日来るとい〜っぱいあるから、とよ〜くなだめ被害を無事回避。
電動のこぎりの音量の中でおがくずと戯れるミニ忍あーちゃんです。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
PR
9月21日、壁が続きます。トイレ、洗面、お風呂までやってきました。
15b8c394.jpeg8f00c7ee.jpeg





トイレや洗面の小さな窓、外から見ると基礎の高さがプラスされるから
結構な高さがあって手が届かない程。
e8c809f5.jpegcf27caa0.jpeg





昔、カギっ子中忍かーさんにとってトイレの小窓といえば
鍵を忘れた日の外部から侵入経路として重要な役割を果たしてたけど
これじゃとても手さえ届かん高さやな^^(それで良いのです)

大人には到底通れないサイズの穴を通路にする特殊なワザは子供ならでは。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
9月20日、彼岸花があちこちに咲き、秋も本番です。
741a89fe.jpegfe5c8738.jpeg





運動会疲れもあるけど連休中の小忍りーくんは野球修行です。
いっつも同行ぼたんです。

この少年野球チームの現在6年生の連中にぼたんは拾われたんです。
4b9dc797.jpeg04776272.jpeg







だからこうやって任務を果たすのであります。
ちなみにミニ忍あーちゃんは野球とは関係ありませんがいっつも同行です。
運命ってやつね。

↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
9月16日、土台組み、根太の大きい枠です。
基礎との間にゴム製品と湿気を遮断するシートが挟まれています。
bc1c4331.jpeg




9月17日、台風14号が微妙に接近中、週末は運動会。
色々心配しつつ実は現場が心配。
大工さんによると基礎にはちゃんと水抜き穴があるから大丈夫よ〜と。
8ca303de.jpeg



土台敷き、根太に横筋が入りました。
ふと箱に入ったカラフルな釘達は意外な迫力サイズです。
c4f1892a.jpeg





9月18日、今朝目覚めると、ぱらぱらっ〜と小雨があった形跡が…心配だ。
しかし日中は天気回復。そんな中、床ベニヤ板が敷き詰められました。
この床ベニヤ、厚み3〜4センチぐらいあるのかな、しっかりしてます。
c456c2cb.jpegcffa65ac.jpeg




敷き詰められた床は舞台の様!深基礎があるせいもあるけど
かなり舞台感あり、落ちると危険!
家の広さを実感できます。
ちょっとここでお弁当でも食べたい気分。
577b70ae.jpeg



ここはお風呂。

6ffaaaf2.jpeg




基礎と平行したスタイロフォームと根太を組む為にできた隙間を
もこもこしたものでぴっしり塞いでいます。

9月19日、今日は小忍りーくん&ミニ忍あーちゃん運動会。
da2860cf.jpeg344ade84.jpeg7252896b.jpeg







台風は関東に最接近
状態ながら影響は最低限で済みとても心地よい日和になりました。
あんがとよ〜台風。
371599c5.jpegd0acd872.jpeg




現場は1階、壁はじまりです。
北東の書斎部分の壁が立ち上がってきました。
625e1c79.jpeg







お隣さんちのシバ犬、コロちゃんはぼたんとほぼ同じ頃生まれ。
仲良くしてね。
c3df2c63.jpeg


↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
8ca303de.jpeg



9月15日、大工さんが来てる〜!やっほ〜大工さん!
しばらく誰もいなかったので待人来たり、な喜びにあり。
いよいよフレーミング開始宣言です。
455a98f0.jpegf95dfcf3.jpeg




大工さんはぼたんを可愛いがってくれます。
犬は好きな模様、良かった〜。
3dd5220a.jpeg





今日はオーデリック(照明)ショールームに行ってきました。
井の頭線、下高井戸駅から徒歩15分くらいかな。
玄関灯はセンサー機能付きにしてこれにしようっと。 ddc99810.jpeg







↓ポチッとな^^。
blogram投票ボタン
<< BACK  | HOME |
Copyright ©  -- ぼたんと家はじまり 〜Beハウス〜 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri
忍者ブログ  /  [PR]